施術紹介
先日11月14日は、紀南文化会館にて「発達障害への新たな支援~変わらないもの・変わっていくもの~」と題して、浜松医科大の杉山登志郎先生の講演を聞きに行ってきました。
そもそもなぜ、この公演を聞きに行ったのか・・・ 数年前に息子がASDと診断されたことがきっかけです。最近では10人に一人の割合で、発達障害(発達凸凹)を抱えた人がいるとも言われていますね。
「変わった子(人)やな」と引かれたり、「こんなことくらい、言わなくても当然わかっているだろう」ということが分かっていなくて叱られたり・・・ 発達の凸凹を抱える当事者は、一生懸命にやろうとすればするほど傷ついて、自分に自信がなくなってしまいます。
学校に上がれば、いじめられるなどの問題も加わってくるので、家族も自分の子育ての仕方を責めたり、心身ともにへとへとになってしまいます。
杉山先生もお話ししておられましたが、発達の凸凹をかかえて育つと、叱責されたり、過度の躾に走ったり、最悪の場合虐待される、といったことも増えてきているようです。それを回避するためにはやはり「早期の診断」だそうです。我が家も、もっと早く気付いていれば、鬼の形相で叱ったり(本当に!)、いじめられたり、余計な傷を受けなくてもすんだのに!と思うと、息子には申し訳ない気持ちでいっぱいになります。後悔してもし切れませんね。
当院では、このような 発達に凸凹をかかえる子ども・大人の方への「原始反射の統合」セッションを行うことができます。発達支援コーチ初級資格・中級修了資格 のある院長がセッションいたします。
詳しいお問い合わせは、お気軽にお電話ください。
11月14日(土) は講演会参加のため、臨時休業いたします。
この日は、杉山 登志郎先生による「発達障害への新たな支援 ~変わらぬもの・変わっていくもの~」の公演に参加してきます。
「発達障害は、今や子どもの一割をこえることが明らかになってきました。新たな支援のパラダイムが必要とされる一方で、
どんな子どもにも必要なものとは、実は古今変わりません。発達の凸凹とともに生きてゆくための知恵を、皆さまと一緒に考えて
みたいと思います」 と語る杉山先生の講演で、どのようなお話が聞けるのか、とても楽しみです!
翌 15日(日)は、通常通り 開院いたします。よろしくお願いいたします。
10月になりました。秋晴れの空の下での、運動会やハイキング、サイクリングなど、外での活動が気持ちの良い季節ですね。
さて、腰痛でお悩みの方の中には、日ごろから腰のストレッチや軽い体操などで自己管理をされている方も多いと思います。一日の腰の疲れを、ストレッチや入浴でリセットし、腰痛の痛みを翌日にもちこさないようにすることは、とても大切なことです、是非継続的に続けてくださいね。
また、腰痛予防の一つに、「足首を整える」ということが非常に重要であるということをご存じですか?
足首や足の裏は、地面に一番先につく箇所ですよね。足首のバランスが悪いまま、歩いたり走ったりしていると、その上に乗っている身体もバランスが崩れたまま使うので、腰痛はもとより、いろんな箇所にひずみが出てきてしまいます。足首が硬すぎる人も、要注意です。
足首の関節は、7つの骨がアーチ状に組み合わさって、体重を分散するようにできています。さらに、地面からの衝撃をうまく吸収する役目もしていますので、正しいバランスと適度な柔軟性が非常に大事となってきます。捻挫がくせになっていたり、過去に捻挫をしたことのある人は、たいてい足首のバランスは崩れていると言ってもよいでしょう。
腰痛改善のためだけでなく、全身を快調に使えるようにするためにも、足首周辺の整えをお勧めします。
秋の大型連休、シルバーウィークに 突入しましたね。
お出かけの方も多いことと思います。
夏の疲れが出できたり、季節の変わり目の体調不良など、日ごろ気になるけれどなかなか時間が…
という皆さん!
当院はシルバーウィークも通常通り 開院しています。
どうぞ、お体のメンテナンスに是非、お越しください!
連休中は、終わりの時間のみ変更しています 夜は18:30までの受付になります
こんにちは、少しずつ秋の訪れを感じますね。朝方は、肌寒く感じるほどです。寝ている間にも結構身体が冷えますので、薄手の布団などで身体の冷やし過ぎには注意してくださいね。
さて、9月5日(土)・6日(日)は、 研修会に参加のため臨時休業いたします。
7日(月)は、通常通り AM9:00~ 開院いたします。
ちなみに、今回の研修は大阪にて 「発達支援コーチ」の中級講座です。 二日間みっちりありますが、いろいろ学んできたいと思います!