id-tanagokoro01
蒸し暑い日が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?
学校が夏休みに入ったので、息子達の昼ご飯の心配もしなくてはならず、朝はいつもバタバタです!
さて先日、歯科の先生とお話しする機会があり、「歯ぎしりをしなくするためには、やっぱりマウスピースしかないですか?」とお聞きしたところ、「咬筋のマッサージも効果的ですよ」とおっしゃっていました。咬筋(こうきん)はあごの横、エラに近い場所にあり、物を咬む時に使われる、非常に力の強い筋肉です。
歯ぎしりをよくする人は、この咬筋に縮み癖がついているので、それをマッサージで緩めることで、寝ている間に無意識に食いしばるのを予防する、という考え方です。当院では以前より、小顔矯正のメニューの中に この咬筋のマッサージを取り入れています。エラが張っていると思っていたら、咬筋が発達したものだった・・・。というケースが非常に多いです。
歯ぎしりを軽減したいとお思いの方、一度咬筋のマッサージを試してみませんか?顔もスッキリした印象になりダブルでお得です(^-^)/
雨が続きますね。ちなみに今朝は出勤前にコインランドリーに寄ってきたのですが、混んでましたね~!
この雨で乾燥器の埋まり具合が、MAXでした。今しばらく部屋に洗濯物がぶらさがりそうです。
さて、肩こりでお悩みの患者さんからよく聞かれるのですが、「肩甲骨を動かすと良いと聞いて、自分でも肩を回しているんですけど、あんまり変わらない。」とのお話です。実際回してもらうと、肘が肩の高さより下になっています。肩甲骨は腕(もしくは肘)が肩の高さよりも上にきたところで 初めて動きをみせます。ですから、肩こりの予防で肩甲骨を動かしたいと思うのであれば、肘の位置が「肩より高く」そして「なるべく後ろに大きく」動かすことがポイントとなってきます。肩に痛みがないのであれば「上と後ろ」を意識して肩甲骨を動かしていきましょう。肩に痛みが出る場合は、「痛みのない範囲で大きく動かす」のが大事になってきます。お仕事や家事の合間に、こまめにやってくださいね!
5月 3日(火)・4日(水) は臨時休業とさせていただきます。
5日(木)は定休日です。
6日(金)より、通常通り開院いたします。
ご迷惑をおかけいたします、よろしくお願いいたします。
さあ、平成28年度が始まりました。
4月から新しい生活が始まり、環境の変化に日々とまどっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
新生活のスタートで気が張りっぱなし、いえ、身体も思った以上にくたびれていることと思います。ご自身の休息時間はしっかりと確保してくださいね!
さて、腰痛でお悩みの方も多いと思いますが、腰痛には様々な要因があります。身体の使い方、運動、体重、骨格の歪みからくる問題、栄養、睡眠、事故歴、ストレス…などなど、人によってかなり変わってくると思います。当院では、骨盤の歪みを正すことを始めとして、腰痛を引き起こしている部分の筋肉をゆるめ、動きの悪い関節をしっかりと動かしていきます。そして、日常の生活の中で気を付けると良いアドバイスを、お一人おひとりにさせていただいています。また、意外と知られていないのが、腰痛とストレスの関係ですが、当院では落ち着いた空間で、ゆっくりと施術を受けていただけることを大事にしています。日々の疲れを全部置いていってもらい、心も体も軽くなってもらえたら最高です♪
特に慢性腰痛は、身体の深層部(奥の深いところ)の筋肉が固くなってしまっているので、表面の筋肉をマッサージするだけではすぐに痛みがぶり返します。専門家の手を借りて、歪み・筋肉・関節のケアをされることをお勧めします。
☆ボキボキせずに身体を整えます!
☆お子様のためのキッズスペース完備!
☆他の方とかぶることなく、落ち着いて施術が受けられます!
☆初見料はいただきません! < 整体施術 1回 5000円 小中高生は3500円 >
昨日は久しぶりに、まとまった雨が降りましたね。
冬の雨は冷たいので、身体を冷やし過ぎないように、気をつけてください。
さて、
2月6日(土) ・ 7日(日) は、研修会参加のため、
臨時休業いたします。
今回の研修は、「発達支援コーチ中級講座A」に 行ってきます。
発達の凸凹からくる、心身の様々な不調和・困難さ (過度に緊張しやすい、感覚過敏、手先の不器用、
運動が極端に苦手、多動、などなど…… ) を 「原始反射の統合」によって改善していく。
そんなことを、学んできます(^-^)
臨時休業でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。